お詫び
まず初めに、ブレントフォード戦のレビュー記事書けませんでした。いつも読んでいただいている方には大変申し訳ありません。私事ですが、5月から仕事環境が変わり、少しバタバタしておりまして、レビューを書けるほど試合を見直す時間がありませんでした。極力更新していけるよう努力いたしますが、今後もレビュー記事を書けない試合があると思います。それでも、毎試合欠かさずリアルタイムで見ております。見直す時間がなく、少し簡易的な内容でのレビューとなることもあるかと思いますが、引き続き、よろしくお願いいたします。
概要
現地時間5月7日(木)、EL準決勝2ndレグ ”オールドトラフォード”での大一番。アスレチック戦が行われます。リーグでは、ターンオーバーし若手を起用したとはいえ、終盤の猛攻実らずブレントフォードに力負け。さらにデリフトが負傷するというネガティブな試合となりました。唯一ポジティブなのは、マズラウィとカゼミロ、ブルーノに完全休養を与えられた事でしょう。1stレグは0-3とアウェイで完勝。ホームで圧倒的リードを守りきり、再びサンマメスに戻ることができるか。この記事では、この試合のプレビューを書いていきます。
欠場選手情報
・デリフト 怪我
・ダロト 怪我
・ヘブン 怪我
・コリアー 怪我
・マルティネス シーズンアウト
・ザークツィー シーズンアウト
デリフトも負傷離脱となり、またしてもDFラインが手薄になりました。そこまで重傷ではなく、欠場は数試合となる予定とのことですが、この試合と次のリーグ戦は欠場となるようです。もともと怪我の少なくない選手ですので、慎重に起用していって欲しいですね。
また、アスレチック側はサンセトに加えて、ウィリアムズ兄弟もメンバー外に。ユナイテッドにとっては、追い風と言えますね。とはいえ、油断は禁物。圧倒的優位の時こそ、気を引き締めて臨んで欲しいと思います。
予想スタメン

十中八九このスタメンになるのではないでしょうか。ディアロは1stレグ、ブレントフォード戦どちらもさすがでしたね。キープ力、突破力、決定力、どれをとっても今ユナイテッドに必要な要素しか持っていません。彼がいれば、リーグでも今の順位には居ないでしょう。復帰間もないため、ベンチスタートの可能性もありえますが、この2ndレグと決勝に照準を合わせて調整させたのではないかと思っているので、スタメン起用を予想します。他、変更がありそうなのは、ガルナチョのところにメイヌーでしょうか。個人的には、ガルナチョのここ数試合のプレーには感銘を受けており、報われて欲しいと切に願っています。
まとめ
ELでは無敗を維持し、順調に勝ち進んでいるユナイテッド。1stレグでの3点リードは相当なアドバンテージです。その上、アスレチックは主力4名(退場したビビアン含む)が欠場と厳しい状況。ただ、こういう時に力を発揮してくるチームってありますよね。。。アスレチックはそんなチームな気がします。
少しでも油断、気の緩みがあればやられる可能性があります。(リヨン戦の後半終盤〜延長前半のように、、、)
圧倒的に有利な立場であることは間違いないですが、一切の油断を捨て、決勝進出を果たして欲しいところです。早朝4時キックオフですが、今季の最後の希望、EL制覇を成し遂げるために、全力で応援しましょう!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント